|
|
はじめてのホームページ サーバー選び  |
|
サーバーとは作成したホームページを公開するためのスペースのことです。
有料サーバーと無料サーバーがあります。
無料サーバーの場合はホームページの最下端もしくは最上端に広告が入る場合が殆どです。
また、サポートについても無料サーバーについては行っていません。
しかも、万が一、途中で閉鎖になっても何も文句が言えないのが辛いところです。
お勧め無料レンタルサーバーとしては以下の3つです。
@忍者ツールズ
AFC2
BXREA(エクスエリア)
あまり沢山紹介しても迷ってしまいますが、いろいろ比較検討したい方はこちらの比較サイトをご覧ください。
ちなみに、私のお勧めは@忍者ツールズです。
なんといっても、サーバーが軽くて一番使いやすいからです。
あと、アクセス解析ツールの扱いやすさやデザインも気に入ってるというのが理由です。
AFC2も魅力はあるんだが何しろ遅い。しかも、たまにファイル転送エラーがでるのが気に入らない。
有料サーバーについてですが、こちらは当然広告は入りません。
また、サポートも行っています。
お勧めは次の2つです。
Cさくらインターネット 
D★可愛いレンタルサーバLOLIPOP! 
有料サーバーについては実際に使用したことが無いのでココだといえるところは無いですが、私の仲の良い友人はD★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!を一押ししてました。
理由は、1ヶ月単位で契約できることとサポート体制が整っており対応が早く、サーバーも早いからだそうです。
あと、私はあまり気にしないのですが、ドメインが非常に多く、しかも、短くお洒落なのが多いというのもお勧め理由ということでした。
まあ、確かに短いのは良いけどね!
ちなみに、さくらインターネットは月額125円からのレンタルサーバで、とにかく安いので管理人的にはお勧めです。
このページのトップへ |
お勧め無料レンタルサーバー |
@忍者ツールズ
利用制限:
広告掲載、商用利用可能。 モバイルサイト完全対応。アダルト禁止。
広告:ページの最下部に1行のフォーム+テキスト広告。
ディスク容量:100MB
利用可能ドメイン:
http://(サブドメイン).gozaru.jp/
http://(サブドメイン).nobody.jp/
http://(サブドメイン).client.jp/
http://(サブドメイン).ifdef.jp/
http://(サブドメイン).bufsiz.jp/
データ転送方法:FTPによるアップロード
転送量制限:1日あたり1Gb(128MB)
ファイルマネージャー:なし
無料アクセス解析:有り
その他:CGI不可
AFC2
利用制限:広告掲載、商用利用可能。モバイルサイト完全対応。 アダルト禁止 ただし、アダルト専用有り
広告:ページの最下部に1行のフォーム+テキスト広告。
ディスク容量:100MB
利用可能ドメイン:http://(サブドメイン).fc2web.com/
データ転送方法:FTPによるアップロード。
またはブラウザーアップロード(インターネットエクスプローラー等のブラウザーを使ってアップロード)=ファイルマネージャー使用。
ファイルマネージャー:有り
無料アクセス解析:有り
その他:FC2サイトのサーチエンジン、ランキングに自動登録。CGI不可。
BXREA(エクスエリア)
利用制限:広告掲載、商用利用可能。モバイルサイト完全対応。アダルト禁止。
ディスク容量:50〜100MB(申請制)
広告:有り
利用可能ドメイン:http://(サブドメイン).xrea.com/
データ転送方法:FTPによるアップロード
転送量制限:無し
無料アクセス解析:有り
その他:CGI利用。SSL対応。
このページのトップへ |
お勧め有料レンタルサーバー |
Cさくらインターネット
利用制限:広告掲載、商用利用可能。アダルト禁止。
ディスク容量:300MB〜
料金:1500円/年〜
広告:無し
利用可能ドメイン:
http://(サブドメイン).sakura.ne.jp/
http://(サブドメイン).mints.ne.jp/
http://(サブドメイン).sumomo.ne.jp/ など多数
データ転送方法:FTPによるアップロード。ファイルマネージャーによるアップロード。
転送量制限:無し
無料アクセス解析:有り
その他:CGI利用。SSL対応。オンラインマニュアル有り。
D★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
利用制限:広告掲載、商用利用可能。アダルト禁止。ウェブログ有り。
ディスク容量:200MB〜
料金:263円/月〜
広告:無し
利用可能ドメイン:
http://(サブドメイン).lolipop.jp /
http://(サブドメイン).candypop.jp /
http://(サブドメイン).chu.jp / など多数
データ転送方法:FTPによるアップロード。ファイルマネージャーによるアップロード。
無料アクセス解析:有り
その他:CGI利用。SSL対応。ホームページ作成ツール。オンラインマニュアル有り。
月額125円からのレンタルサーバ このページのトップへ |
|
協賛企業のサイトを訪問し、クリックすると募金が出来ます。 |
|
|
新潟県中越地震義援金受付
詳細は中央共同募金会をご覧ください。
暖かい支援をお願いします。
イーバンク銀行
ジャパンネット銀行

では振込み手数料が無料です。
PR:義援金を稼ごう |
 |
|